PR 武将で選ぶ

戦国武将の兜はかっこいい!【人気武将の五月人形】武将選びに迷ってる方におすすめ

誰が好き?人気武将の兜飾り
画像タップして楽天でチェック!

こんな方におすすめ

  • 武将の兜飾りの五月人形を選びたい
  • 種類があり過ぎて選び方がわからない
  • どの武将の五月人形があるか知りたい

\気になるところへ一気にジャンプ/

武将の五月人形の選び方

ゆかりのある武将を選ぶ

家系的に関係があったり、地縁があったり。家系的に関係があるかどうかは、名字から調べたり、親戚に聞いたり、戸籍調査をしたりして調べるのが良いでしょう。地縁については、郷土史をインターネットや書籍から調べられますね。

好きな武将の物を選ぶ

好きな武将が元々いる方は、これが一番だと思います。お子さんもその武将のことに興味を持ってくれたら嬉しいですね。

武将の功績や人柄で選ぶ

五月人形は男の子の健やかな健康と成長を願い、特に兜や鎧はお守り的な要素もあります。その武将の様に人望を集めたり、功績を上げられる様にと願いを込められます。

柏もち子
柏もち子

ただし、調べれば調べる程、良いところだけでなく残忍なところ(戦国時代なのでしょうがないですが…)も出てきたりしますので、程々の知識の方が良いかもしれません。

デザインで選ぶ

毎年飾るものですし、好きなデザインや、おうちに合うデザインで選ぶのも良いと思います。シンボル的存在の兜の前立ての形は色々なデザインがあるので、見比べたり、意味を知ると良いでしょう。

柏もち子
柏もち子

ここからは武将の紹介と共におすすめの五月人形をご紹介します。

伊達政宗(出生 出羽国)の五月人形

柏もち子
柏もち子

伊達政宗はおしゃれさんとしても有名です。鎧兜もシンプルでカッコイイです。ダースベイダーのモデルになったのも有名ですね。伊達男の語源となったとも言われています。

伊達政宗は出羽国(現山形県)と陸奥国(現宮城県、福島県)の武将・戦国大名。伊達氏の第17代目当主。近世大名としては、仙台藩(現宮城県、岩手県南部)の初代藩主 まずは五月人形の特長です。兜の印象的な三日月の前立て…細身で大きな三日月は、スタイリッシュで洗練されており人気なのも頷けます。種類も豊富で、選びやすいかもしれません。伊達政宗で有名なのは死装束を彷彿とさせる白い陣羽織をまとって秀吉に謁見し、その派手なパフォーマンスで死罪を免れたというエピソード。肝の据わった男になって欲しいという願いを込めても良いのではないでしょうか。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 伊達政宗 兜・鎧・大将人形

シュッとしてとにかくカッコイイ!
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 伊達政宗 兜・鎧

おしゃれなケース飾りも沢山!
画像タップして楽天でチェック!

木製・木目込み 伊達政宗 兜

インテリアに溶け込みます!
画像タップして楽天でチェック!

上杉謙信(出生 越後国)の五月人形

上杉謙信は越後国(現新潟県)など北陸地方を支配した武将・戦国大名。関東管領(1561年 - 1578年)。山内上杉家16代当主。越後を統一したほか、関東や北信地方、北陸地方(越中国以西)に度々出兵。
信仰心の深い謙信ならではの三日月と日輪の両方が付いた兜は目立って恰好が良いですね。文武の才に秀でて、義理人情に厚く、若くして内乱続きの越後を統一するという功績を残した謙信の五月人形は謙信にあやかりたいという親御さんに人気です。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 上杉謙信 兜・鎧・大将人形

日輪三日月で大人気!
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 上杉謙信 兜・鎧

おしゃれなケース飾り集めました
画像タップして楽天でチェック!

木製・木目込み・ちりめん 上杉謙信 兜・大将人形

かわいらしいのもあります♪
画像タップして楽天でチェック!

真田幸村(出生 信濃国)の五月人形

真田幸村は信濃国(現長野県)の武将。『日本一の兵』と謳われ英雄として高い人気を誇っています。その甲冑は真田の赤備え(六文銭と鹿の角の立物を配した赤い兜に鎧)と言われ、その格好良さから五月人形としても人気が高いです。六文銭は三途の川の渡し賃。鹿が古くから神の使いとして大切にされてきたことから鹿の角を前立てに選んだと言われています。普段は穏やかで怒ったりすることはなかったと言われている幸村ですが、戦場では死を覚悟した戦いをしていたのでしょう。普段は穏やかで優しいけれど、ここぞという時には覚悟を決めて力を発揮する男に育って欲しいという願いを込めるのはどうでしょうか。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 真田幸村 兜・大将人形

鹿角がワイルドでかっこいい!
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 真田幸村 兜・鎧

意外に種類あります
画像タップして楽天でチェック!

木製・陶器・ガラス製 真田幸村 兜・人形

真田幸村のおしゃれな五月人形
画像タップして楽天でチェック!

徳川家康(出生 三河国)の五月人形

言わずと知れた天下人。約260年続いた江戸幕府を開いた武将です。長寿で、三河(現愛知県)駿府(現静岡県)、江戸(現東京)、日光等ゆかりの地も多く、子だくさんでもありました。なので、五月人形も不動の人気です。子孫繁栄や「鳴かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス」句が表すように、忍耐強く、たくましい子に育って欲しいという願いが込められています。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 徳川家康 兜・鎧・大将人形

天下を取るオトコに育ってほしい!
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 徳川家康 兜

おしゃれなケース入りがおすすめ!
画像タップして楽天でチェック!

木製・木目込み 徳川家康 兜

徳川家康木目込み兜は珍しい!
画像タップして楽天でチェック!

直江兼続(出生 越後国)の五月人形

愛という漢字が印象的な兜。この「愛」はLOVEではなく、軍神として多くの武将が信仰していた愛宕権現の愛を掲げたという説と、信仰していた愛染明王から取ったという2つの説があります。

柏もち子
柏もち子
大河ドラマ「天地人」で有名になりましたが、LOVEの意味じゃないのはちょっと残念ですね。でも側室は置かず生涯正室だけを愛したらしいので、LOVEと解釈したくなります。

直江兼続と言えば直江状ですが、主人の上杉景勝に尽くし、正義を貫く直江兼続の代表的なエピソードです。生まれは越後(現新潟県)

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 直江兼続 兜・鎧

愛の文字が美しい
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 直江兼続 兜

丸いケース入りも素敵♪
画像タップして楽天でチェック!

木製 直江兼続 兜

木製でもしっかり愛の前立て
画像タップして楽天でチェック!

豊臣秀吉(出生 尾張国)の五月人形

豊臣秀吉は、農民から天下人まで上り詰めた日本一の出世をした人です。ゆかりの地は、沢山あり、尾張(現愛知県)・近江(現滋賀県)・京都府・大阪府等です。兜は後ろに馬蘭(バラン)の飾りが後光がさしているかのようで、インパクトが強いですね。秀吉にあやかって夢は大きく立身出世を願って飾るのが良いですね。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 豊臣秀吉 兜・鎧

馬蘭飾りがカッコイイ♪
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 豊臣秀吉 兜

ケースもおしゃれ!
画像タップして楽天でチェック!

武田信玄(出生 甲斐国)の五月人形

出生は甲斐(現山梨県)上杉謙信との川中島の合戦が有名で、川中島は現長野県にあります。「甲斐の虎」と称された信玄。徳川家康も粉砕させた武田軍の強さが目立ちますが、政治家としても優れた手腕を発揮しています。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」という名言の通り、民政にも力を入れており信玄堤を築いて氾濫を抑え、新田の開発をしました。領民に慕われ、現在も英雄として人気を集めています。震源の兜は前立に赤鬼、頭頂部からはヤクの毛があしらわれており迫力があります。人から信頼され人望を集める人になってほしいという願いを込めても良いですね。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 武田信玄 兜・鎧

獅子と武田菱と毛付も!
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 武田信玄 兜・鎧・大将人形

赤だけでなく色々なカラーも
画像タップして楽天でチェック!

木製 武田信玄 兜

木製は可愛らしくておすすめ!
画像タップして楽天でチェック!

織田信長(出生 尾張国)の五月人形

三英傑の一人、織田信長と言えば、カッコいい、カリスマ性があると人気が高い武将です。新しいことを取り入れ、無駄なことは潔くやめる。リーダーシップがありながら、城下の治安を守り暮らしを向上し、庶民からも好かれていたようです。出身は尾張(現愛知県)ですが、美濃(現岐阜県)や近江(現滋賀県)にも城を構え、その後上洛しています。(現京都府)五月人形には、信長の様にカッコよく、時代を切り拓く男になってほしいという願いを込めてはどうでしょうか。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 織田信長 兜・鎧・大将人形

カリスマ性が兜にも♪
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 織田信長 兜

ケース入りはお手入れ楽チン♪
画像タップして楽天でチェック!

木製 織田信長 兜・名前札

名前札を織田信長にするのも◎
画像タップして楽天でチェック!

本多忠勝(出生 三河国)の五月人形

「本多忠勝」(ほんだただかつ)は、生涯をかけて「徳川家康」に奉公し徳川幕府250年の天下の基礎を築いた戦国武将です。 「徳川四天王」「徳川三傑」「徳川十六神将」のひとりであり、徳川家臣最強の武将であったと語り継がれており、57回戦って無傷だったと言われています。出生は三河(現愛知県)で、上総(現千葉県)の城にも入っている。関ケ原の戦以降は伊勢(現三重県)の桑名藩の藩主になっています。兜には鹿の角があしらわれ、鎧には深い信仰心を表す数珠が掛けられています。強い男になってほしい、怪我無く健康でいて欲しい。という願いを込めてはいかがでしょう。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 本多忠勝 兜・鎧・大将人形

鹿の角と重厚な黒がかっこいい
画像タップして楽天でチェック!

ケース入り 本多忠勝 兜

数少ないケース飾り
画像タップして楽天でチェック!

加藤清正(出生 尾張国)の五月人形

戦国武将の中でも大男と知られる加藤清正。身長は六尺三寸と伝えられており、約190cm程になります。ただし現存する甲冑などから161cmという説もあります。烏帽子型の長い兜をかぶっていたので、余計に大きく見えていたのかもしれませんね。朝鮮出兵時に「上一人の気持ちは、下万人に通ずる」大将が油断すれば、兵も全員油断する。上の者は下の者が見習うべき行いをしなければならない。という名言を残しています。豊臣家への忠誠心も強く、築城した日本三名城の熊本城には秀頼を迎え入れる間も用意していたという説もあります。熊本では熊本城や大規模な治水工事など、国造りの基礎を築いた恩人ということで清正公(せいしょこ)さんと親しまれています。忠実で皆に愛される人になって欲しいという願いを込めてはいかがでしょう。

柏もち子
柏もち子

お気に入りの五月人形を見つけたら忘れない様に楽天市場の買い物かごに入れておきましょう~。

スタンダード 加藤清正 兜・鎧

烏帽子型が特徴的♪
画像タップして楽天でチェック!

おわりに

お気に入りの武将の兜飾りは見つかったでしょうか?五月人形選びのお手伝いができていたら幸いです。

-武将で選ぶ